こんにちは、なべです。
先日仕事で浜松まで出張してきました。
浜松のお土産といえば一番有名なのが「うなぎパイ」ですが、お土産売り場を見渡すと色々な種類があって目移りしてしまいました。
1.お土産を買ったところ
お土産を買ったところは浜松駅の「EKIMACHI」、浜松駅の新幹線改札を出てすぐのところに有ります。
浜松駅の周辺はお店が色々あって結構栄えており、ビックカメラもあります。
2.買ったお土産
2−1.浜松餃子
ずっと前から食べたくてとうとう買ったのがこれ
抜け殻で申し訳ありません、宇都宮の餃子と並んで有名な浜松の餃子です。
冷凍なので持って帰る道中で匂いはしません。
早速奥さんに調理してもらって夕飯で頂きました。
凍ったままフライパンにのせて焼くのは味の素の冷凍餃子と同じですね。
皮がもっちりとしているのが印象的でとても美味しかったです。
機会があったらまた買いたいと思います。
2−2.カタヌキヤのバームクーヘン
浜松とは直接関係ありませんが、子供2人のお土産にこれを買いました。
箱がかわいかったので思わず買ってみました。
左がベンガルねこのバナナ味、右がパンダのプレーン味です。
開けるとこんな感じ
このバームクーヘンはキャラクターを型抜きできる面白い構造になっています、なので「カタヌキヤ」。
残った箱は飾っておこうと思います。
浜松駅にはその他にもウナギやシラス、まるたやのあげ潮・みかん最中やみそまんじゅうなど、実に様々な種類のお土産が売られていました。今後も浜松に行く機会が何度かありますので、今度は違うお土産を買って楽しみたいと思います。
有り難うございました。