コーヒー 生活に関すること

【カプセル式コーヒーメーカーのおすすめ】ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオSのレビュー!

2022年8月12日

なべちゃん【nabechag】

関西在住40代の2人の子持ち、西日本を中心に仕事で飛び回っている。 高校は京都、大学は大阪、就職は関東、回り回って今は関西に居住中。 趣味は家電量販店巡りとホームセンター巡りと旅行、そして投資。 嫌いなものは虫。 自分の生活が少しでも良くなればと、日々情報を模索中。 ※トップページの写真は故郷の天橋立

お久しぶりです、なべです。

最近念願のコーヒーメーカーを購入しました!

会社でも家でもコーヒーをよく飲むので、ちょっと良いコーヒーを家でも飲みたいと思って

思い切って購入しました。

購入したコーヒーメーカー

購入したのは「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオS

本体にこんなカプセルを

差しこんで作るタイプのコーヒーメーカーです。

カプセル式のコーヒーメーカーの良いところ

カプセル式のコーヒーメーカーは次のようなメリットがあります。

1.気軽に使える。

カプセルをコーヒーメーカーに入れてボタンを押すだけ、これで直ぐにコーヒーを淹れることができます。

スプーンで粉をすくって、お湯を沸かして、混ぜて・・・といった手間が一切ないので、とても気軽にコーヒーを飲めるのが最高です。

2.洗う手間が最小限

豆を挽くタイプのコーヒーメーカーは洗うのがとても面倒です。会社にこのタイプのコーヒーメーカーがあるので毎日利用しているのですが、毎日錠剤を入れてクリーニングして、中の豆のカスを捨てて、豆やミルクを補充して、受け皿を洗って・・・、掃除するのに毎日1時間弱の時間を要します。

その点、カプセル式のコーヒーメーカーはカプセルをはめるホルダーと受け皿を週1ぐらいで軽く掃除する程度で済みます。維持がとても楽ちん!

3.それなりにおいしいコーヒーが飲める

インスタントコーヒーとは段違いのおいしいコーヒーを直ぐに飲むことができます。もちろん豆を挽くタイプのコーヒーメーカで作るコーヒーの味には劣ると思いますが、それでも引けを取らないレベルだと思います。

4.その時の気分で飲みたいコーヒーの種類を変えられる

カプセルにはいろんな種類があるので、その時に飲みたいコーヒーのカプセルを気分に合わせて選ぶことができます。インスタントコーヒーや豆を挽くタイプのものでも出来なくはないですが、使い勝手でいくと断然カプセル式に軍配が上がります。

カプセル式のコーヒーメーカーのデメリット

良いところがいっぱいのカプセル式コーヒーメーカーですが、もちろんデメリットもあります。

・インスタントコーヒーより少し割高

ネスカフェのカプセルは一箱¥1,000円弱で、1杯あたりだいたい¥50〜60円程。インスタントコーヒーや豆を挽くタイプでの1杯あたりのコストは¥10〜20円程度らしいので、それと比べるとちょっと割高ですね。

それでもコンビニで買うコーヒーよりかはかなりコストパフォーマンスは高いと思います。

ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオSを選んだ理由

数あるカプセル式のコーヒーメーカーの中でなぜこれを選んだのか?

1.カプセルの種類が豊富

ネスカフェのカプセルは種類がとても豊富で全部で30種類以上あります。

コーヒーだけではなく抹茶やミルクティー、ココアまで実に多種多様。

スターバックスのカプセルまであるので選ぶのに困るぐらいです。家電量販店やスーパー、ドンキホーテ等販売している店も多いので手に入りやすいのも〇。

大人だけではなく子供も楽しめるが嬉しいポイント。

僕はこんな風にプラスチックの器に4種類ぐらい置いておいて、その時の気分で選んで飲んでいます。

2.Bluetoothでスマホに接続できる

本体とスマホがBluetoothで繋がるという今時の機能を搭載しています。

スマホのアプリで接続することにより、さらに簡単にコーヒーを淹れることができます。

購入したカプセルの箱の内側にあるQRコードをアプリで読み込むと、購入したカプセルがカプセルリストに追加されていきます。

アプリを使わないで本体で操作する場合は、カプセルの種類に合わせて湯量を調整したりと若干の手間があるのですが、アプリで操作する場合はカプセルリストから選んでボタンをタップしていくだけなので、その手間すら省けます。

3.アプリでポイントが貯まる

カプセルを購入してQRコードを読み込んだり、アプリ経由でコーヒーを淹れるとポイントが貯まっていきます。この貯まったポイントでネスカフェのポイントサイトから様々な賞品と交換できますよ。

4.ハンドドリップモード搭載

この機種には「ハンドドリップモード」という機能があります。

時間を掛けてゆっくりコーヒーを抽出することで、より味わい深い1杯に仕上げることが可能になります。

淹れるのに3〜5分ほど掛かりますが、時間があるときはこれでいつも淹れています。

通常モードでも十分おいしいコーヒーが飲めますが、せっかく搭載しているこの機能を使わない手はありません。

コーヒーメーカーでコーヒーライフを楽しもう

今までインスタントコーヒーしか家では飲まなかったのですが、コーヒーメーカーを取り入れたことで美味しいコーヒーを家で飲めるという楽しみがまた一つ増えました。

日常の習慣の質を向上させると、日々の生活の充実度が変わります。

コーヒーが好きな方は是非このカプセル式のコーヒーメーカーを取り入れてみては如何でしょうか。

気軽に美味しいコーヒーを毎日楽しみましょう!

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なべちゃん【nabechag】

関西在住40代の2人の子持ち、西日本を中心に仕事で飛び回っている。 高校は京都、大学は大阪、就職は関東、回り回って今は関西に居住中。 趣味は家電量販店巡りとホームセンター巡りと旅行、そして投資。 嫌いなものは虫。 自分の生活が少しでも良くなればと、日々情報を模索中。 ※トップページの写真は故郷の天橋立

-コーヒー, 生活に関すること